kankantingtingのブログ

栃木県に在住している外国人です、2018.03一条工務店iーsmartで暮らし始まる予定ですが、歩みを書きつつ、ブログで何かお役に立てれば幸いです。

kankantingtingのブログの人気ブログ記事

  • 高低差がある土地のL型擁壁設置について①

    本日はマジで疲れました。 なんで日本の会社はこんなに会議が多いのだろうか? なんでこんなに長時間に渡ってやるのだろうか? 非効率すぎて、イライラ感がはんばない!!! なので、ハウスメーカー選定と土地探しの続きは後日に書こうと思います。(@_@) さて、タイトルであるように、我が家の土地は高低差があ... 続きをみる

    nice! 10
  • 基礎工事を確認して来た②(写真多め)

    毎度です!ご訪問、ありがとうございます! 今まで、我が家の工事流れをおさらいします。 ①地鎮祭:9月23日 ⇒本来は10月16日に地盤改良予定でしたが、一条側は水道の申請が遅れた為、約10日間遅れの工事でした。 ②地盤改良:10月25、26日 ③基礎工事:10月27日~11月18日を持ちまして終了... 続きをみる

    nice! 10
  • 基礎工事を確認して来た①(写真多め)

    こんにちは、最近、仕事は忙しくて休みが取れず、工事確認、本日の配筋検査を含めいけず、仕事終了後、ちょいちょい見てきました。 一先ず、ご報告致します。 基礎工事二日目(11月3日) ⇒祭日の為(文化の日)、午後に行ってみたら、だれもいなくて、掘削・砕石工事は6割? 終わった感じでした、深基礎の鉄筋組... 続きをみる

    nice! 6
  • 速報・・・一条工務店の地盤改良について

    こんにちわ! 地盤改良について、記事していきたいと思います。 何か参考になれれば幸いです。 早速ですが、我が家の地盤改良日は10月25日(水)で行い、見に行くことで、前日は嫁にめっちゃ怒られました!見るだけなのに、揉めるほど程あるのか?なんででしょうね? ◆怒られた原因をなぜなぜ分析しました! ①... 続きをみる

    nice! 9
  • 高低差がある土地のL型擁壁設置について②

    本日は有給の為、下の子を幼稚園へ送った後、そのままの足でL型擁壁設置の工事現場を確認してきました。 現場到着後、作業者は1名と思ったが、総勢3名もういっらしゃいまして、 慌てて、差し入れの飲み物を⑦&⑪で買いにいきました。 →飲み物は全て私の独断でCCレモンに・・・暑さ=炭酸!!定番なんだから!!... 続きをみる

    nice! 8